スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
午前中に思わぬ電話…..飛騨地鶏も有名になる日も近いかも…
2020年08月31日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!

今日の午前中、突然 ある一本の電話がありました。
それは 今までにない業者様からのお電話でした。
是非うちの飛騨地鶏を使いたいとのこと。
そして、今日さっそく届けて欲しいとのことでした。
そのお電話を頂いた後 そのお店を検索しましたら
なんと!ミシュラン一つ星を獲得している、格式高いお店でした。
失礼ながら、私も含め 高山のお店はあまり知らないこともあり、とてもびっくりしました。
どこで飛騨地鶏を知って頂けたかは定かではありませんが、とても嬉しい1日でした。
夕方、さっそく営業担当の者が お店に伺わせて頂きました。
もし、このブログがきっかけだとしたら嬉しいですね( ´∀`)/~~
今回のご縁に誠に感謝申し上げます。
今日はいい夢が見られそうです。
どうか、皆様これからもよろしくお願い致します。。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました



めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間 9:00~16:00
●平日のみ直売も行っております。土日しか都合のつかない場合は、ご連絡下さい。なるべく調整して対応させて頂きます。
当牧場以外に、神岡 宇宙ドームさん・国府 あじかさん
道の駅 林林さんにお取り扱いがございます。是非ご利用ください。
【めひの野園 オンラインショップのご案内】
飛騨地域以外のお客様にも飛騨地鶏のご購入が可能です。
めひの野園で検索してください。公式ホームページがございます。
そこからオンラインショップのページをクリックして頂きますと、ご購入出来ます。
よろしくお願い致します。。

今日の午前中、突然 ある一本の電話がありました。
それは 今までにない業者様からのお電話でした。
是非うちの飛騨地鶏を使いたいとのこと。
そして、今日さっそく届けて欲しいとのことでした。
そのお電話を頂いた後 そのお店を検索しましたら
なんと!ミシュラン一つ星を獲得している、格式高いお店でした。
失礼ながら、私も含め 高山のお店はあまり知らないこともあり、とてもびっくりしました。
どこで飛騨地鶏を知って頂けたかは定かではありませんが、とても嬉しい1日でした。
夕方、さっそく営業担当の者が お店に伺わせて頂きました。
もし、このブログがきっかけだとしたら嬉しいですね( ´∀`)/~~
今回のご縁に誠に感謝申し上げます。
今日はいい夢が見られそうです。
どうか、皆様これからもよろしくお願い致します。。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました



めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間 9:00~16:00
●平日のみ直売も行っております。土日しか都合のつかない場合は、ご連絡下さい。なるべく調整して対応させて頂きます。
当牧場以外に、神岡 宇宙ドームさん・国府 あじかさん
道の駅 林林さんにお取り扱いがございます。是非ご利用ください。
【めひの野園 オンラインショップのご案内】
飛騨地域以外のお客様にも飛騨地鶏のご購入が可能です。
めひの野園で検索してください。公式ホームページがございます。
そこからオンラインショップのページをクリックして頂きますと、ご購入出来ます。
よろしくお願い致します。。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
20:08
│Comments(0)
今週も無事に終了。
2020年08月28日
いつも飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
今日も暑い1日でした。しかし、空はもう秋の空です。
今日は、いつもお世話になっている業者さんが来て下さったり
午後は 個人のお客様のご注文もありました。

↑フレッシュなレバー。新鮮なので臭みがなく美味しいです。

↑手羽先。煮物にもいいですが、個人的には揚げて 唐揚げのような感じにすると とてもジューシーで美味しく召し上がって頂けます。
これからも 各種鶏肉の部位の紹介が出来たらいいなぁと思っています。
そして 少しでも飛騨地鶏の存在を飛騨の皆様に知って頂けますように。
心より飛騨流葉牧場にご来店お待ちしております。
今週もお疲れ様でした。
[めひの野園 飛騨流葉牧場]
住所 神岡町伏方1919-2 電話0578-82-3790
営業時間 9:00~16:00*平日のみになります。
休日に買いに行きたい方は、予めご連絡頂けますと ご準備出来ます。ご確認をよろしくお願い致します。
当牧場以外ですと、神岡 宇宙ドームさん、 高山方面だと 国府 あじかさん そして、道の駅 林林さんでもお取り扱いがございます。是非 ご利用ください。
●飛騨地域以外の皆様へ
めひの野園 公式ホームページのオンラインショップより、飛騨地鶏をご購入することが出来ます。
めひの野園で 検索をして頂けますと ホームページが表示されます。開いて頂いて オンラインショップページをクリックして下さい。
よろしくお願い致します。。
今日も暑い1日でした。しかし、空はもう秋の空です。
今日は、いつもお世話になっている業者さんが来て下さったり
午後は 個人のお客様のご注文もありました。

↑フレッシュなレバー。新鮮なので臭みがなく美味しいです。

↑手羽先。煮物にもいいですが、個人的には揚げて 唐揚げのような感じにすると とてもジューシーで美味しく召し上がって頂けます。
これからも 各種鶏肉の部位の紹介が出来たらいいなぁと思っています。
そして 少しでも飛騨地鶏の存在を飛騨の皆様に知って頂けますように。
心より飛騨流葉牧場にご来店お待ちしております。
今週もお疲れ様でした。
[めひの野園 飛騨流葉牧場]
住所 神岡町伏方1919-2 電話0578-82-3790
営業時間 9:00~16:00*平日のみになります。
休日に買いに行きたい方は、予めご連絡頂けますと ご準備出来ます。ご確認をよろしくお願い致します。
当牧場以外ですと、神岡 宇宙ドームさん、 高山方面だと 国府 あじかさん そして、道の駅 林林さんでもお取り扱いがございます。是非 ご利用ください。
●飛騨地域以外の皆様へ
めひの野園 公式ホームページのオンラインショップより、飛騨地鶏をご購入することが出来ます。
めひの野園で 検索をして頂けますと ホームページが表示されます。開いて頂いて オンラインショップページをクリックして下さい。
よろしくお願い致します。。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
23:13
│Comments(0)
毎日当たり前のことを当たり前に( ´ ▽ ` )ノ
2020年08月27日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!

秋めいたとはいえ、今日もとても暑かったです。
今日も無事に皆で精一杯仕事を頑張りました!
毎日同じ作業は時に嫌になるときもありますが、これ以上能力を伸ばす方法に、私は出会ったことはありません。
なかなか成果が出ないからこそ、大事です。
あとは、暑さなどで睡眠不足になりがちになります。
体調管理も仕事のうちです。
明日は鶏の解体があります。
明日も頑張ります。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!

めひの野園 飛騨流葉牧場
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ直売を行っております。
住所 神岡町伏方1919-2
電話
0578-82-3790

秋めいたとはいえ、今日もとても暑かったです。
今日も無事に皆で精一杯仕事を頑張りました!
毎日同じ作業は時に嫌になるときもありますが、これ以上能力を伸ばす方法に、私は出会ったことはありません。
なかなか成果が出ないからこそ、大事です。
あとは、暑さなどで睡眠不足になりがちになります。
体調管理も仕事のうちです。
明日は鶏の解体があります。
明日も頑張ります。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!

めひの野園 飛騨流葉牧場
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ直売を行っております。
住所 神岡町伏方1919-2
電話
Posted by 飛騨流葉牧場 at
15:28
│Comments(0)
新たに取引して下さる会社様とご縁を頂きました!
2020年08月25日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
少しずつ秋冬の気配を感じるようになって来ました。
そよ風が秋らしくからっと感じます。

2枚目写真に写っているのは、とりのとろの部分。濃厚で美味しいです。ふりそで串として販売しています。

そして今回、以前より興味をもって下さっていた会社様と正式に取引をさせて頂けることになりました。
前に知り合いの社長さんから、うちのレバーを食べて下さったらしく とても新鮮で美味しいと思って頂けていたみたいです。
今回はある偶然から話が進むことになりました。
これからもこれで安堵することなく、めひの野園 流葉牧場一同頑張ります。
今日もご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
飛騨地鶏、直売のお知らせ
飛騨流葉牧場では、平日に限りですが 飛騨地鶏の販売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間9:00~16:00 電話
0578-82-3790
当牧場以外に、道の駅 林林さん・宇宙ドームさん、国府 あじかさんでもご購入出来ます。
また、飛騨地域以外の方は めひの野園 公式ホームページのオンラインショップよりご購入が可能です。ご利用ください。(こちらは多少、お値段が張ります。ご了承ください。)
https://www.mehino.jp/
少しずつ秋冬の気配を感じるようになって来ました。
そよ風が秋らしくからっと感じます。



そして今回、以前より興味をもって下さっていた会社様と正式に取引をさせて頂けることになりました。
前に知り合いの社長さんから、うちのレバーを食べて下さったらしく とても新鮮で美味しいと思って頂けていたみたいです。
今回はある偶然から話が進むことになりました。
これからもこれで安堵することなく、めひの野園 流葉牧場一同頑張ります。
今日もご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
飛騨地鶏、直売のお知らせ
飛騨流葉牧場では、平日に限りですが 飛騨地鶏の販売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間9:00~16:00 電話
当牧場以外に、道の駅 林林さん・宇宙ドームさん、国府 あじかさんでもご購入出来ます。
また、飛騨地域以外の方は めひの野園 公式ホームページのオンラインショップよりご購入が可能です。ご利用ください。(こちらは多少、お値段が張ります。ご了承ください。)
https://www.mehino.jp/
Posted by 飛騨流葉牧場 at
19:20
│Comments(0)
8月も残りわすか…
2020年08月24日
いつも飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
暑い日が続きますが、私個人的には もうすっかり秋に向かっています。
夏生まれなんですが、夏はあまり好きではなく、秋冬にとても憧れを抱いています。
洋服もかわいいものが多いからでしょうか!(^ω^#)
さて、今日は 鶏の解体がありました。
約80羽解体しました。
最近は慣れてきたのか、あっという間に作業が出来るようになってきています!

そして今日は、なかなかお会い出来ていなかった方が 流葉牧場まで足を運んで来て下さり、とても嬉しかった1日でした。
人とのご縁って本当に大切だなぁと実感しています。
これからも素敵なお客様と飛騨地鶏のご縁が沢山広まりますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました

めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919‐2 電話
0578‐82-3790
営業時間 9:00~14:00
直売も行っております。※平日のみ。
また、流葉牧場以外に 神岡 宇宙ドームさん・ 道の駅 林林さん・国府 あじかさんにもございます。 是非ご利用下さい。
また、飛騨地域以外の方には めひの野園 公式ホームページからのオンラインショップから ご購入可能です。(こちらは少々お値段が張ります。ご了承くださいませ。)
めひの野園で検索していたますと、ホームページよりオンラインショップがございます。
暑い日が続きますが、私個人的には もうすっかり秋に向かっています。
夏生まれなんですが、夏はあまり好きではなく、秋冬にとても憧れを抱いています。
洋服もかわいいものが多いからでしょうか!(^ω^#)
さて、今日は 鶏の解体がありました。
約80羽解体しました。
最近は慣れてきたのか、あっという間に作業が出来るようになってきています!

そして今日は、なかなかお会い出来ていなかった方が 流葉牧場まで足を運んで来て下さり、とても嬉しかった1日でした。
人とのご縁って本当に大切だなぁと実感しています。
これからも素敵なお客様と飛騨地鶏のご縁が沢山広まりますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました

めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919‐2 電話
営業時間 9:00~14:00
直売も行っております。※平日のみ。
また、流葉牧場以外に 神岡 宇宙ドームさん・ 道の駅 林林さん・国府 あじかさんにもございます。 是非ご利用下さい。
また、飛騨地域以外の方には めひの野園 公式ホームページからのオンラインショップから ご購入可能です。(こちらは少々お値段が張ります。ご了承くださいませ。)
めひの野園で検索していたますと、ホームページよりオンラインショップがございます。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
17:37
│Comments(0)
このブログの効果♡
2020年08月21日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
最近、このブログを読んで下さる方が増えたのか
昨日は初めて
「ひだっちブログを見て来ました!」
というお客様がいらっしゃいました。
ブログを始めて2ヵ月以上が経ちます。
特に決まりはありませんが、なるべく頑張って毎日更新をしています。
あまり、毎日目新しいものは書けませんが 続けて来て良かったなぁと思う瞬間です。
お客様の声が一番の励みになります。
是非、このブログをご覧頂いて下さった場合は 一声かけて下さると嬉しいです。
そして 買いにいこうか、飛騨地鶏が気になっている方
是非 気軽にお越し下さいね。
平日しか直売をやっておらず、休日の販売の対応が出来ず申し訳ありません。
ご理解頂けますと嬉しいです。
最後までお読み頂きましてありがとうございます
めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ
最近、このブログを読んで下さる方が増えたのか
昨日は初めて
「ひだっちブログを見て来ました!」
というお客様がいらっしゃいました。
ブログを始めて2ヵ月以上が経ちます。
特に決まりはありませんが、なるべく頑張って毎日更新をしています。
あまり、毎日目新しいものは書けませんが 続けて来て良かったなぁと思う瞬間です。
お客様の声が一番の励みになります。
是非、このブログをご覧頂いて下さった場合は 一声かけて下さると嬉しいです。
そして 買いにいこうか、飛騨地鶏が気になっている方
是非 気軽にお越し下さいね。
平日しか直売をやっておらず、休日の販売の対応が出来ず申し訳ありません。
ご理解頂けますと嬉しいです。
最後までお読み頂きましてありがとうございます
めひの野園 飛騨流葉牧場
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ
Posted by 飛騨流葉牧場 at
17:16
│Comments(0)
今があるという幸せ
2020年08月20日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
今日は新たに9月から取引を開始させていただける業者さんのご注文分の鶏肉の準備に忙しくさせて頂きました。
有難いことに、少しずつ取引・契約様が増えています。

そして、今日は飛騨以外から
たまたま通りすがりでご来店下さったお客様もみえました。
美味しく召し上がって頂けるといいなぁと思います。

これからも大変な時期もありますが、買って下さる方に少しでも 飛騨地鶏を買って良かった。と思ってもらえるよう精進致します。
ここまでこさせて頂けたことに感謝です。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます
飛騨流葉牧場 直売のご案内
めひの野園 飛騨流葉牧場では 飛騨地鶏の販売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間 9:00~16:00※平日のみ
電話 0578-82-3790 fax 0578-82-3791
心よりご来店をお待ちしております。
今日は新たに9月から取引を開始させていただける業者さんのご注文分の鶏肉の準備に忙しくさせて頂きました。
有難いことに、少しずつ取引・契約様が増えています。

そして、今日は飛騨以外から
たまたま通りすがりでご来店下さったお客様もみえました。
美味しく召し上がって頂けるといいなぁと思います。

これからも大変な時期もありますが、買って下さる方に少しでも 飛騨地鶏を買って良かった。と思ってもらえるよう精進致します。
ここまでこさせて頂けたことに感謝です。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます
飛騨流葉牧場 直売のご案内
めひの野園 飛騨流葉牧場では 飛騨地鶏の販売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2 営業時間 9:00~16:00※平日のみ
電話 0578-82-3790 fax 0578-82-3791
心よりご来店をお待ちしております。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
18:14
│Comments(0)
今日は、供養祭でした(*´-`*)ノ
2020年08月19日
いつも飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
今日は、めひのが大切にしている行事ごとひとつである
供養祭がありました!
飛騨流葉牧場敷地内にあるお地蔵様に感謝をする日です。
今後の無病息災や流葉牧場の発展をみんなで願います。

今年は コロナの関係で縮小した形での遂行となりました。
下半期も2ヵ月過ぎました。
これから益々 飛騨地鶏が皆様の元に届きますように。
今日は、解体もありました。
流葉牧場の皆様、今日は本当にお疲れ様です。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!
『めひの野園 流葉牧場 飛騨地鶏直売もやっております!』
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ
美味しい飛騨地鶏を食べてみませんか?
売り切れの場合はご了承ください。
今日は、めひのが大切にしている行事ごとひとつである
供養祭がありました!
飛騨流葉牧場敷地内にあるお地蔵様に感謝をする日です。

今後の無病息災や流葉牧場の発展をみんなで願います。

今年は コロナの関係で縮小した形での遂行となりました。
下半期も2ヵ月過ぎました。
これから益々 飛騨地鶏が皆様の元に届きますように。
今日は、解体もありました。
流葉牧場の皆様、今日は本当にお疲れ様です。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!
『めひの野園 流葉牧場 飛騨地鶏直売もやっております!』
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~16:00 ※平日のみ
美味しい飛騨地鶏を食べてみませんか?
売り切れの場合はご了承ください。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
18:03
│Comments(0)
美味しいもの。が正当に評価される世の中であってほしい。
2020年08月18日
今日も飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!

皆さん、熱中症にはなっていませんか…?
気を付けてお仕事されて下さいね。
さて、世の中には 美味しいもので溢れています。
最近は写真が映えるような商品ばかりで、やはりデザインって大事だなぁと思います。
飛騨地鶏は、決しておしゃれな商品ではありません。
パッケージもとてもシンプルです。
たまに、見栄えがあまり良くなくて 損をしているかなぁ、、と思ってしまうことがあります。
でも逆にシンプルがゆえに、それが本物感に繋がっているのかなぁと思ってもいます。
本当は 若い方達にも もっと知ってもらいたいんです。。
若い方はあまり地鶏は興味無いんでしょうか…?見栄えするものがやっぱりいいかな?
興味を持ってもらえるのが今後課題です。
たまには弱音も書きます。お許し下さいね。。

↑は ホルモンの串ものです。
最後までお読み頂きありがとうございました。

皆さん、熱中症にはなっていませんか…?
気を付けてお仕事されて下さいね。
さて、世の中には 美味しいもので溢れています。
最近は写真が映えるような商品ばかりで、やはりデザインって大事だなぁと思います。
飛騨地鶏は、決しておしゃれな商品ではありません。
パッケージもとてもシンプルです。
たまに、見栄えがあまり良くなくて 損をしているかなぁ、、と思ってしまうことがあります。
でも逆にシンプルがゆえに、それが本物感に繋がっているのかなぁと思ってもいます。
本当は 若い方達にも もっと知ってもらいたいんです。。
若い方はあまり地鶏は興味無いんでしょうか…?見栄えするものがやっぱりいいかな?
興味を持ってもらえるのが今後課題です。
たまには弱音も書きます。お許し下さいね。。

↑は ホルモンの串ものです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
17:03
│Comments(0)
今日から仕事再開。
2020年08月17日
いつも飛騨流葉牧場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
皆様、お盆休みはゆっくりされたでしょうか…?
流葉牧場もお盆はお休みを頂き、今日からいつも通りの業務です。
さっそく今日は解体日。
74羽の鶏を解体しました!
最近 鶏も夏バテ気味です。。
鶏も働く人間も細心の注意を払いながら、感染予防も徹底して仕事に励んで参ります。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!

めひの野園 飛騨流葉牧場では、直売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~1600
電話
0578-82-3790
fax 0578-82-3791
オンラインショップのご案内です。
飛騨地域以外で飛騨地鶏をご購入されたい方は
めひの野園の公式ホームページのオンラインショップよりお買い求め頂けます。めひの野園で検索をよろしくお願い致します。(なお、こちらのオンラインショップは 多少価格が高いです。ご了承くださいませ。)
それ以外に、道の駅 林林さん・国府のあじかさんで取り扱って頂いております。 是非、ご利用ください。
皆様、お盆休みはゆっくりされたでしょうか…?
流葉牧場もお盆はお休みを頂き、今日からいつも通りの業務です。
さっそく今日は解体日。
74羽の鶏を解体しました!
最近 鶏も夏バテ気味です。。
鶏も働く人間も細心の注意を払いながら、感染予防も徹底して仕事に励んで参ります。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!

めひの野園 飛騨流葉牧場では、直売も行っております。
住所 神岡町伏方1919-2
営業時間 9:00~1600
電話
fax 0578-82-3791
オンラインショップのご案内です。
飛騨地域以外で飛騨地鶏をご購入されたい方は
めひの野園の公式ホームページのオンラインショップよりお買い求め頂けます。めひの野園で検索をよろしくお願い致します。(なお、こちらのオンラインショップは 多少価格が高いです。ご了承くださいませ。)
それ以外に、道の駅 林林さん・国府のあじかさんで取り扱って頂いております。 是非、ご利用ください。
Posted by 飛騨流葉牧場 at
16:45
│Comments(0)